MFH モデルファクトリーヒロ 1/12フルディテールキット
1968年Lotus Type 49B K723 Ver.B
1966年F1は新レギュレーションが採用されエンジン排気量制限が3リッターになり、チャップマンは新興エンジンメーカーのコスワースにエンジンの開発を依頼し完成したのが、3リッター90度V8DOHCのコスワース”Double Four Valve”、レーシング史に残る名機 ”DFV”エンジンです。
1967年チャップマンとチームはこのDFVもシャシーの強度を担うパーツの一部とした革新的設計思想の元、軽量・コンパクトなニューマシン”TYPE49″を開発し、グランプリに投入。
1968年第3戦モナコGPから投入された改良型TYPE49は、ホイールベースが延長され、ギアボックスをZF製からヒューランド製に変更、フロントにウィングを装着し空力面での改良を施したマシン、”TYPE 49B”として生まれ変わります。このシーズン、ヒルは3勝を挙げ、開幕戦TYPE49で勝利したクラークの1勝と合わせ、チームロータスはコンストラクターズチャンピオンを獲得、ヒルもドライバーズのタイトルを得る活躍を見せたのでした。
verB
1968 Rd.7 British GP #8 G.Hill
1968 Rd.8 German GP #3 G.Hill
・ハイマウント・リアウィングで参戦した1968年イギリスGP/ドイツGP仕様を再現しました。
【キット内容】
キットには、車体パーツ、デカール、組立説明書が含まれており、模型製作に必要なすべての要素が揃っています。特にデカールは、実車の細部を忠実に再現するための重要な要素です。
カーモデルファンや模型愛好家にとって、コレクションやディスプレイに最適です。精密なディテールと高い再現性が魅力で、製作過程も楽しめる商品です。
古い物ですのでご理解の程よろしくお願いいたします。
あくまで個人の所有品です。ノークレーム・ノーリターンのお取引でお願いします。
#モデルファクトリーヒロ
#MFH
#studio27
#スタジオ27
#タミヤ
#ミニチャンプ
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##自動車